2位 YDP-165(ヤマハ)

ヤマハコンサートグランドピアノCFXをサンプリングした電子ピアノ
会社名ヤマハ株式会社
所在地静岡県浜松市中区中沢町10-1
電話番号053-460-1111
代表者代表執行役社長 中田 卓也
設立1897年(明治30年)10月12日
資本金285億34百万円
事業内容楽器事業
ピアノ、電子楽器、管・弦・打楽器等の製造販売等
音響機器事業
オーディオ、業務用音響機器、情報通信機器等の製造販売
その他の事業
電子部品事業、自動車用内装部品事業、FA機器事業、ゴルフ用品事業、リゾート事業等

YDP-165は、音楽の基本と弾き心地にこだわった製品です。弾いてみたい憧れの曲を、素晴らしい音色で再現してくれます。グランドピアノを、電子ピアノにサンプリングした迫力のあるサウンドが特徴です。

外観は旧モデルとほぼ変わらず、サウンドの再現を豊かに進化させています。ピアノを習い始めた子ども用として人気があるYDP-165。親子で美しいサウンドを楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品の購入はこちら

販売店を調べる

YDP-165(ヤマハ)の特徴①音楽メーカーヤマハ

YDP-165(ヤマハ)の画像2
音楽メーカーのヤマハは、130年を超える歴史と実績により裏付けられた、アップライトピアノや先進のデジタル技術を駆使した電子ピアノをつくりあげています。

基本機能が優れているYDP-165は、グランドピアノに近い音を実感でき、楽しみながら演奏を行えます。

YDP-165(ヤマハ)の特徴②熟練の調律師が最良な状態に調整したサウンド

YDP-165(ヤマハ)の画像3
YDP-165は、熟練の調律師が最良な状態に調整したサウンドが楽しめます。きらびやかな高音と力強い低音をあわせもつサンプリングが特徴のひとつです。グランドピアノにより近い音を楽しめる魅力があります。

低音域から高音域までの音のバランスや、打鍵時の反応などがブラッシュアップされるなど、音源が改良されています。低音域から高音域まで色彩豊かな音色は、子どものレッスン用としても、感情を込めた演奏会にも対応できるサウンドです。

グランドピアノの共鳴音を再現

「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト」を搭載したことで、グランドピアノの共鳴音が再現できます。弦の振動が、他の弦や響板に伝わるときに生まれる複雑な共鳴音を忠実に再現する機能です。グランドピアノさながらの素晴らしい音を実感できるでしょう。

また鍵盤を押さえるタイミングや、ペダルを踏むタイミングと深さを変えることで、多彩な響きを実感できます。グランドピアノの魅力である共鳴音を電子ピアノで体感してみましょう。和音を鳴らしたときやペダルを使用したときに、自然な響きが得られます。

YDP-165(ヤマハ)の特徴③無料アプリ「スマートピアニスト」

YDP-165(ヤマハ)の画像4
ヤマハの無料アプリ「スマートピアニスト」を、デバイスにダウンロードして使用できます。アプリをダウンロードして電子ピアノと接続させるだけの簡単設定で、内蔵曲や市販の曲データを簡単に再生することが可能です。

そのほかにも譜面を表示したり、ピアノの音色や響きを設定したりと、さまざまな機能が用意されています。こうした多彩な機能が子どもでも簡単に操作できるため、人気のアプリになっています。

レッスン曲303曲を内蔵

YDP-165に内蔵されているレッスン曲は、303曲です。クラシック名曲50選に加えて、ピアノ教則本のバイエルやブルグミュラーの曲でレッスンが可能です。またエレクトリックピアノやパイプオルガンの全10音色が搭載されています。

ピアノをはじめ、オルガンやギター、サクソフォンなどさまざまな楽器で演奏することが可能。ひとりでも楽しめるアンサンブル機能が搭載されているため、自分の演奏に合わせて専用のバックバンドが伴奏してくれます。

YDP-165(ヤマハ)の特徴④グレードハンマー3(GH3)鍵盤

YDP-165(ヤマハ)の画像5
グレードハンマー3(GH3)はグランドピアノの特徴である、低音域から高音域のタッチまでを再現してくれます。GH3鍵盤で特筆すべきは、3という数字です。これは、鍵盤内部のセンサーの数を表します。

指先の微妙な変化による鍵盤の動きを細かく感知し発音しているため、繊細な表現を再現することが可能です。GH3鍵盤が搭載されているモデルは、重要な連打性も高く、よりグランドピアノの音に近づけられています。

踏み心地が優れているペダル

YDP-165のペダルは、ダンパー、ソフト、ソステヌートの3本ペダルが搭載されています。さらにハーフペダルも搭載されています。ペダルの踏み加減で、音の伸び具合を調整をすることが可能です。

ペダルの調整は繊細な表現ができるため、自分の気持ちを音で伝えやすくなります。入門機とは思えないほどのクオリティの高さが人気の秘訣です。日頃の練習から、ペダルの踏み心地を実感してみましょう。

YDP-165(ヤマハ)の特徴⑤多彩な機能が楽しめる電子ピアノ

YDP-165(ヤマハ)の画像6
ヤマハYDP-165は、音色が優れているだけでなく多彩な機能が楽しめる電子ピアノです。

設定した音量に応じて、バランスを最適に補正する新技術が搭載されています。長時間演奏しても疲れにくく、耳に優しい自然なサウンドが楽しめる電子ピアノです。

また、ヘッドホンをつけて練習するときは、ステレオフォニックオプティマイザー機能がおすすめです。まるで、アップライトピアノの前で弾いているかのような音の広がりを再現してくれます。

音がボディ内部にこもらない構造

YDP-165の背面には、音がボディ内部にこもらない機能であるトーンエスケープメントが新たに採用されています。これが搭載されたことで、演奏中の音がこもらず、自然な音の響きを再現できるのです。澄んだきれいな音で演奏が楽しめます。

また音の通り道も設定されています。これによりスピーカーから出る音が内部にこもることが軽減され、自然でエレガントな音の再現を可能としています。実際に弾いてみると実感できるクオリティの高さが人気の秘訣です。

スタイリッシュなデザイン

電子ピアノを設置する際、部屋にマッチするのかが気になります。YDP-165は、優しい曲線を取り入れたスタイリッシュなデザインになっています。部屋のインテリアとしてもおしゃれな雰囲気を作り出してくれるでしょう。

またカラーは、ニューダークローズウッドやホワイト、ブラックウッド、ホワイトアッシュで、部屋のイメージに合わせて選べます。子ども部屋やリビングに設置しても、違和感のないデザインです。

その他おすすめ機能

音量制限機能は、最大音量を制限して大きな音が出ることを防ぐ機能です。ヘッドホン使用時には聴覚を保護できて、スピーカー使用時には、周囲を気にせず音を制御しながら演奏が楽しめます。

また、録音再生機能も搭載されています。演奏を録音して確認できるため、日常のレッスンに役立つ機能です。鍵盤を左右に分けて2人同時に演奏を楽しみたいときは、デュオ機能がおすすめです。二人並んで座って、練習ができます。

まずは「店舗検索」をしてみよう!

YDP-165は、音楽の基本と弾き心地にこだわった製品です。また子どもでも楽しみながら使える機能が揃っているため、人気があります。

しかし購入を検討したときにカタログだけでは、弾き心地までは分かりません。そのため、販売している店舗検索を行い実際に来店することをおすすめします。

実際に触って弾いてみることで、自分に合っているかが明確になります。子どもが使用する場合は、サイズ感なども確認しておくといいですね。

YDP-165(ヤマハ)の口コミ・評判を集めました

zuu********
大満足な電子ピアノです。
音がきれい。 鍵盤をおしてもカタカタ音がしないで本物のピアノみたいで満足してます。 色もマンションの内装と違和感なく、気に入ってます。 デモ演奏も美しい音で楽しめてます。 付属のヘッドフォンで音を聴いても、自然な感じで違和感ありません。 組み立ても自分でやりましたが、箱から出す時だけ大きいので慎重にして、夫婦二人でできました。

引用元:https://shopping.yahoo.co.jp/

ヤマハではずいぶん前から、電子ピアノやシンセサイザーなどにグランドピアノで使用する鍵盤やダンバーペダルなどを搭載しています。そのため鍵盤の弾き心地がよく、さらに丈夫さもあるので、かんたんには壊れないでしょう。 また、どんなお部屋にもなじむような、シンプルで飽きの来ないデザインとなっており、さまざまなカラーから選ぶこともできます。
nhc********
十分立派
ヤマハ幼児科に上がった子供のために購入しました。 クラビノーバと迷いましたが、結局こちらに決めました。 子供がピアノを続けるかがわからなかったため、です。 しかし結果こちらでも十分な立派なものでした! 私も趣味として使っていますが、これまたブランクありの私には十分でした。

引用元:https://shopping.yahoo.co.jp/

YDP-165は高低差自在椅子が付属するので、親子で共有する分にも便利な電子ピアノとなっています。また直感的な操作が可能な無料アプリ、スマートピアニストにも対応しているので、初心者やブランクのある方でも弾きやすいでしょう。ピアノの音やタッチ感を再現しているので、本物のピアノになかなか手が出せない方でも、満足感が得られる商品といえます。
商品の購入はこちら 販売店を調べる
サイト内検索

【NEW】新着情報

会社名:株式会社河合楽器製作所 カワイ表参道:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1 TEL:03-3409-2511 営業時間:11:00~18:30 定休日:祝祭日、振替休日を除く
続きを読む
ショップ名:カワイ表参道 住所:東京都渋谷区神宮前5-1 TEL:03-3409-2511 営業時間:11:00~18:30 定休日:祝祭日、振替休日を除く月曜日 河合楽器製作所は、自宅でホ
続きを読む
賃貸物件にお住いの方で「子どもが家でピアノの練習をしたいといっている」「賃貸でピアノを弾いても大丈夫なの?」と疑問や不安を抱えている方はいませんか?本記事では賃貸物件で電子ピアノを導入する際
続きを読む

おすすめの電子ピアノランキング

CN201(カワイ)の画像

名前

CN201(カワイ)

ポイント

グランドピアノのような弾き応え!ピアノメーカーならではのエントリーモデル
商品の購入はこちら
YDP-165(ヤマハ)の画像

名前

YDP-165(ヤマハ)

ポイント

ヤマハコンサートグランドピアノCFXをサンプリングした電子ピアノ
商品の購入はこちら
YDP-S35(ヤマハ)の画像

名前

YDP-S35(ヤマハ)

ポイント

ピアノの基本を大切に、生活空間に溶け込むデザインが素敵な電子ピアノ
商品の購入はこちら
RP701(ローランド)の画像

名前

RP701(ローランド)

ポイント

基本性能を大切にした電子ピアノ。初心者でも簡単に多彩な機能が楽しめる
商品の購入はこちら
PX-770(カシオ)の画像

名前

PX-770(カシオ)

ポイント

スタイリッシュでコンパクト、たしかな演奏性能を凝縮した電子ピアノ
商品の購入はこちら
AP-470(カシオ)の画像

名前

AP-470(カシオ)

ポイント

品格のあるフォルムで美しい響きを追求する電子ピアノAP-470
商品の購入はこちら