DP603(ローランド)の口コミや評判

公開日:2022/10/01  最終更新日:2023/05/09

DP603(ローランド)の画像

DP603(ローランド)
本社:〒431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川2036-1
TEL:053-523-0230

スタイリッシュなデザインとピアノの基本性能を完備しているDP603(ローランド)の特徴を紹介します。これまでのピアノは演奏するだけのものでした、これからのピアノは、アナログ機能をデジタル機能に移行させて、ハイクオリティな楽しみを顧客に提供します。DP603(ローランド)もそのひとつです。ぜひ参考にしてください。

日本の住宅に設置しやすいコンパクトなサイズ

ピアノはインテリアの一部となっています。カラーも選べます。

スタイリッシュなデザイン

奥行きがスリムで場所を取らないスタイリッシュなデザインが特徴です。そのため、リビングや部屋に設置するときにも、空いたスペースを活用するだけで設置できます。

奥行きがスリムなので、室内が狭く感じにくくなっています。また、そのほかのインテリアと融合させやすく、ピアノが持つ重厚感や存在感を抑えつつもスタイリッシュなオーラを放っているので、室内に設置しても違和感がありません。

インテリアに合わせて選べるカラー

これまでのピアノは黒がほとんどでした。黒いピアノしか目にしたことがない人もいるでしょう。黒いピアノは、存在感、重厚感、高級感があります。室内で独特の存在感を放っていますが、リビングにピアノを設置したときに、どこか落ち着きがない印象を与えてしまうこともありました。

現在は社会情勢の変化もあり、家で過ごすことが多くなりました。これまでは、平日は朝早くから夜遅くまで家を空けることが多く、休日もテーマパークや行楽地などに出かけて家を不在にするのが定番だった人も、現在は、平日の日中にテレワークとなりリビングで仕事、休日は家でガーデニングや料理を楽しむ人もいます。

これまでと比較すると、自宅に求めるものが大きくなりました。それはインテリアも同様で、癒しやナチュラル思考の人が増加したこともあり、家具やインテリアのカラーにこだわるようになってきています。

ピアノもインテリアに適合させたいと考えるようになってきているので、DP603(ローランド)は、インテリアに合わせて選べるカラーを用意しています。黒木目調、ナチュラルビーチ調となっています。好きなカラーを選択できます。

ピアノの基本性能を完備

デザインだけに偏ることなく、ピアノの基本性能にもこだわっています。DP603(ローランド)では、ピアノの最新技術を搭載しています。タッチ、音色、振動のすべてにこだわり、楽器としての性能を向上させることに成功しているので、ピアノ初心者から上級者まで満足できます。

生に近い深みのあるサウンドが魅力の「スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源」

基本性能の向上にも努めています。

最新の音源を使用することで表現力が進化

ピアノの性能は、最新の音源を使用しています。スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源で、奥深い音色を表現しています。これにより生きた音色を聴くことができます。

PHA-50鍵盤

指が鍵盤に触れたときに、わずかでも指先が滑ることで疲労が蓄積されていました。数十分以上の演奏となると、このような小さなズレが疲労の蓄積と演奏のクオリティに差を生んでしまいます。

DP603(ローランド)では、鍵盤に触れたときに指先の滑りを抑制し、長時間の演奏でも疲れにくいように設計しました。鍵盤の安定性が向上したことで、デジタルピアノであっても高い演奏感を演出できています。

豊かな鳴りと音の迫力をプラスする専用のスピーカー・システム

スピーカー機能を使用することで臨場感が増します。さらに、今まで聴きとれなかったわずかな音色も聴きとれるので、音楽がより好きになるでしょう。

伸びやかでクリアな音色を実現

ピアノ演奏をより楽しめるように工夫しています。これまでは、演奏者がピアノを演奏するだけのものでしたが、現在のテクノロジーと融合させることで新たな可能性を見つけ出しています。

専用の設計が施されているスピーカーでは、伸びやかでクリアな音色を楽しめます。今までは聴きとることが難しかった細かな音色も聴きとれます。これによりピアノ演奏の臨場感が増します。

さらに、スマートフォンに内蔵している好きな曲や演奏してみたい曲をワイヤレス接続することで、音楽をスピーカーから再生できます。バックミュージックに合わせてピアノ演奏が楽しめるので、自分らしくピアノと向き合えます。

デジタルピアノならではの便利な機能が満載

これまではアナログが主流だったものもデジタルに移行しています。便利な機能を活用してピアノ演奏を楽しみましょう。

練習に役立つ機能を搭載

メトロノームやレコーダーといった練習に役立つアイテムを機能として搭載しているので、アイテムを購入する必要はありません。アイテムを機能として搭載しているので場所をとる必要がなく、スッキリした室内でピアノ演奏を楽しめます。アナログだったものをデジタルに変更することで、新たなピアノ演奏の楽しみを顧客に提供しています。

まとめ

ピアノ演奏が上手ではないので演奏するのを控えていた人も、DP603(ローランド)で楽しいピアノ演奏の時間を過ごしてみてください。バックミュージックが流れていれば演奏しやすくなります。

また、ピアノ演奏に役立つ機能も搭載されているので、初心者でも演奏を継続できます。そして、上級者には嬉しいPHA-50鍵盤で、演奏のストレスを軽減できるようになりました。詳細はサイトを確認してください。

 

 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

会社名:株式会社河合楽器製作所 カワイ表参道:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1 TEL:03-3409-2511 営業時間:11:00~18:30 定休日:祝祭日、振替休日を除く
続きを読む
ショップ名:カワイ表参道 住所:東京都渋谷区神宮前5-1 TEL:03-3409-2511 営業時間:11:00~18:30 定休日:祝祭日、振替休日を除く月曜日 河合楽器製作所は、自宅でホ
続きを読む
賃貸物件にお住いの方で「子どもが家でピアノの練習をしたいといっている」「賃貸でピアノを弾いても大丈夫なの?」と疑問や不安を抱えている方はいませんか?本記事では賃貸物件で電子ピアノを導入する際
続きを読む