おすすめの電子ピアノTOP3
電子ピアノとは
電子ピアノのメリット
電子ピアノの費用目安
電子ピアノの選び方や見極め方
おすすめの電子ピアノランキング比較表
CN201(カワイ)
![]() |
YDP-165(ヤマハ)
![]() |
YDP-S35(ヤマハ)
![]() |
RP701(ローランド)
![]() |
PX-770(カシオ)
![]() |
AP-470(カシオ)
![]() |
おすすめポイント
グランドピアノのような弾き応え!ピアノメーカーならではのエントリーモデル
|
おすすめポイント
ヤマハコンサートグランドピアノCFXをサンプリングした電子ピアノ
|
おすすめポイント
ピアノの基本を大切に、生活空間に溶け込むデザインが素敵な電子ピアノ
|
おすすめポイント
基本性能を大切にした電子ピアノ。初心者でも簡単に多彩な機能が楽しめる
|
おすすめポイント
スタイリッシュでコンパクト、たしかな演奏性能を凝縮した電子ピアノ
|
おすすめポイント
品格のあるフォルムで美しい響きを追求する電子ピアノAP-470
|
ピアノの特徴
素材、質量、触り心地、弾き心地など細部まで追求したレスポンシブ・ハンマー・アクションⅢ鍵盤を搭載。グランドピアノのような弾き応えで、高い演奏性能を実現している。
|
ピアノの特徴
ピアノらしい響きと表現力。自然な鍵盤タッチにこだわった、スタンダードモデル。
|
ピアノの特徴
低音域から高音域まで色彩豊かな音色は、日々の練習はもちろん、感情を込めた演奏にも対応する表現力を備えている。
|
ピアノの特徴
音、鍵盤、ペダルなどの基本性能を大切にした、初心者にも寄り添うデジタルピアノ
|
ピアノの特徴
弾き方や時間による変化を三次元的にきめ細やかにコントロール可能。ピアニッシッシモから、フォルテッシッシモまで、奏者の感性のままに表現できる。
|
ピアノの特徴
グランドピアノのような立体感と自然な音響空間を表現。豊かな響きが奏者を包み込む。
|
その他の機能
調律師が行うようなピアノ音の調整ができる「コンサートチューナー機能」を搭載。タッチカーブやボイシングなど全部で7項目あり、自分好みのピアノ音をつくりだせる。
|
その他の機能
無料アプリ「スマートピアニスト」に対応。スマートデバイスを接続して音色選択や、曲の再生などを簡単に操作できる。内蔵曲の譜面表示や、録音機能も備えている。
|
その他の機能
豊富な内蔵曲を収録。無料アプリ「スマートピアニスト」でかんたん操作できる。
|
その他の機能
Bluetoothオーディオ機能でスマートフォンとRP701を接続。お気に入りの曲やオンラインの音楽をRP701本体のスピーカーから再生できる。
|
その他の機能
オーケストラの壮大な生演奏を、高音質なオーディオデータで収録。ピアノのパートを自分で演奏することで、オーケストラと共演する気分で演奏を楽しめる。
|
その他の機能
オーケストラをバックに演奏できるコンサートプレイ機能を搭載。オーケストラと共演する気分で演奏を楽しめる。
|
仕様
【鍵盤】 アイボリータッチ/ エボニータッチ/ レットオフ・フィール/ カウンターウェイト 音色:ピアノ音源/ 共鳴音/ グランドピアノ音色/ 88鍵サンプリング など
|
仕様
【鍵盤】 鍵盤数:88
鍵盤種:グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ タッチ感度:ハード/ ミディアム/ ソフト/ フィックスなど |
仕様
【鍵盤】鍵盤数:88 鍵盤種:グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げ タッチ感度:ハード/ ミディアム/ ソフト/ フィックス など
|
仕様
【鍵盤】 PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調(88鍵) など
|
仕様
【鍵盤】 3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤Ⅱ(表面仕上げ 白鍵:象牙調、黒鍵:黒檀調) など
|
仕様
【鍵盤】
3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤Ⅱ(表面仕上げ 白鍵:象牙調、黒鍵:黒檀調) など |
問い合わせ
問い合わせフォーム
|
問い合わせ
電話、問い合わせフォーム、LINE
|
問い合わせ
電話、問い合わせフォーム、LINE
|
問い合わせ
メール、チャットボット
|
問い合わせ
電話、問い合わせフォーム、チャット
|
問い合わせ
電話、問い合わせフォーム、チャット
|
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
商品の購入はこちら | 商品の購入はこちら | 商品の購入はこちら | 商品の購入はこちら | 商品の購入はこちら | 商品の購入はこちら |
おすすめの電子ピアノランキング一覧!

カワイの「CN201」は、素材、質量、触り心地、弾き心地など細部まで追求した鍵盤で、グランドピアノのような弾き応えの高い演奏性能が特徴です。独自の静音構造により、ピアノ音がよりきれいに響き、周囲を気にすることなく練習に集中ができます。
世界最高峰と名高いショパン国際コンクールをはじめ、数多くの国際ピアノコンクールで活躍するフルコンサートピアノ「SK-EX」のピアノ音を搭載しており、その音色は世界中のピアニストやホール、劇場から高い評価を得ています。
グランドピアノのような弾き応えの高い演奏性を備えた、ピアノメーカーならではのエントリーモデル
CN201(カワイ)の口コミ・評判を集めました

一見して電子オルガンかアップライトピアノか・・・ 定番の黒でないのがいいところですね。 カラバリで黒もラインナップしてるけど。 いちおう入門機の位置づけでベーシックモデルだそうですけど。 かなり鍵盤に拘りを感じました。88鍵です。 本格ピアノに負けないタッチで弾けますね。 内部のおもりがぴったりとはまっていますよ。 非常に手触りのよい白鍵と黒鍵です。 弾きやすいピアノだと思いますね。 スピーカーは12cmx2搭載です。 アンプ出力は40W(20Wx2)です。 いたずらに大出力を使ってないのが好感持てる。

9月から娘がピアノを習い始めたので電子ピアノを購入したくて探していました。 初めはCN29にしようと思ってましたがメーカー欠品しており、CA49も考えましたが値段的に1歩踏み出せないでいたところ、こちらのCN201が新しく発売された&CN29の後継機種とのことでこちらを選びました。 実店舗では1度も試演せずに購入しましたが、全く不満はないです!子供が毎日何度も楽しそうに弾いてくれていて嬉しいです。 色は娘の希望でライトオークに。この色味もとても可愛いです。 マットの色はオフホワイトにしました。少しぐらつく感じはありますが、見た目がかなりスッキリとしていて良いです。
CN201(カワイ)の基本情報
ピアノの特徴 | 素材、質量、触り心地、弾き心地など細部まで追求したレスポンシブ・ハンマー・アクションⅢ鍵盤を搭載。グランドピアノのような弾き応えで、高い演奏性能を実現している。 |
---|---|
その他の機能 | 調律師が行うようなピアノ音の調整ができる「コンサートチューナー機能」を搭載。タッチカーブやボイシングなど全部で7項目あり、自分好みのピアノ音をつくりだせる。 |
仕様 | 【鍵盤】 アイボリータッチ/ エボニータッチ/ レットオフ・フィール/ カウンターウェイト 音色:ピアノ音源/ 共鳴音/ グランドピアノ音色/ 88鍵サンプリング など |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社河合楽器製作所 静岡県浜松市中区寺島町200番地 |

ヤマハの「YDP-165」は、豊かな響きと自然な弾き心地を実現した電子ピアノです。ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」をサンプリングした迫力のある美しいサウンドで、あなたが弾いてみたかった憧れの曲の演奏を、思う存分表現できます。
無料アプリ「スマートピアニスト」に対応し、スマートデバイスを接続した音色選択、曲の再生などの簡単操作が可能です。内蔵曲の譜面表示や、録音機能も備えています。
ピアノらしい響きと表現力。自然な鍵盤タッチにこだわった、スタンダードモデル。
YDP-165(ヤマハ)の口コミ・評判を集めました

音がきれい。 鍵盤をおしてもカタカタ音がしないで本物のピアノみたいで満足してます。 色もマンションの内装と違和感なく、気に入ってます。 デモ演奏も美しい音で楽しめてます。 付属のヘッドフォンで音を聴いても、自然な感じで違和感ありません。 組み立ても自分でやりましたが、箱から出す時だけ大きいので慎重にして、夫婦二人でできました。

ヤマハ幼児科に上がった子供のために購入しました。 クラビノーバと迷いましたが、結局こちらに決めました。 子供がピアノを続けるかがわからなかったため、です。 しかし結果こちらでも十分な立派なものでした! 私も趣味として使っていますが、これまたブランクありの私には十分でした。
YDP-165(ヤマハ)の基本情報
ピアノの特徴 | 低音域の重厚感のあるタッチから、高音域の軽やかなタッチまで、グランドピアノの弾き心地を再現する「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」を搭載。 |
---|---|
その他の機能 | 無料アプリ「スマートピアニスト」に対応。スマートデバイスを接続して音色選択や、曲の再生などを簡単に操作できる。内蔵曲の譜面表示や、録音機能も備えている。 |
仕様 | 【鍵盤】 鍵盤数:88 鍵盤種:グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ タッチ感度:ハード/ ミディアム/ ソフト/ フィックス など |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、LINE |
会社情報 | ヤマハ株式会社 静岡県浜松市中区中沢町10-1 |

ヤマハの「YDP-S35」は、弾く楽しさをあなたのそばに届ける電子ピアノです。ライフスタイルにマッチするシンプルなデザインで、お部屋にすっきり置くことができます。迫力のある美しいサウンドで、音質ももちろん一級品です。
音量制限機能搭載で、最大音量を制限し大きな音が出ることを防ぎます。ヘッドホン使用時は聴覚を保護できるため、自宅でも安心して楽しめるピアノです。
弾く楽しさを、あなたのそばに!ライフスタイルにマッチするデザインが特徴
YDP-S35(ヤマハ)の口コミ・評判を集めました

とてもいい色合いで、使いやすいです。鍵盤の沈み具合も重めで、実際のピアノのような質感に感じます。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/193345_12714135/1cd3-iajhm-hpcz03_1_799670078/
YDP-S35(ヤマハ)の基本情報
ピアノの特徴 | 低音域から高音域まで色彩豊かな音色は、日々の練習はもちろん、感情を込めた演奏にも対応する表現力を備えている。 |
---|---|
その他の機能 | 豊富な内蔵曲を収録。無料アプリ「スマートピアニスト」でかんたん操作できる。 |
仕様 | 【鍵盤】 鍵盤数:88 鍵盤種:グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げ タッチ感度:ハード/ ミディアム/ ソフト/ フィックス など |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、LINE |
会社情報 | ヤマハ株式会社 静岡県浜松市中区中沢町10-1 |

ローランドの「RP701」は、お子さまやピアノ初心者の方にも使いやすい電子ピアノです。音、タッチ、ペダルなど、ピアノの基本性能にこだわられており、表現力に定評のあるピアノ音源は、明るく華やかながらも、音の厚みと豊かな響きが特長です。
Bluetoothオーディオ機能では、スマートフォンと無線で接続可能です。お気に入りの曲をピアノ本体で再生できるほか、効果的なスキルアップにも役立ちます。
はじめてのピアノに最適!お子様や初心者でも使いやすく、家族みんなで楽しめる
RP701(ローランド)の口コミ・評判を集めました

保育士を目指す娘のために購入しました。短大になると、88鍵盤のピアノが必要なため、色々探してこちらの商品にしました。白にしようか悩んでこちらにしましたが、この色で大正解!でした。いい感じで、部屋に馴染んでいます。ピアノ自体が初なので、音が良い悪いはあまりわかりませんが、アプリと連動でき弾いた曲が録音できたり、Bluetoothにつないだり色々出来るのには驚きです。最近のピアノは本当に凄いなぁと圧倒されました。

事前に配達日の打ち合わせがあり、組み立ても配送料に含まれていたため、ささっと組み立てていただき、椅子もヘッドホンも付いていたので、すぐに弾くことができました。 コンパクトですが、鍵盤のタッチも軽くなく、しかも軽重が調節できるので、子供の成長に合わせて変えられるのはよいと思います。 音も澄んだ綺麗な音色で、気に入っています。
RP701(ローランド)の基本情報
ピアノの特徴 | 音、鍵盤、ペダルなどの基本性能を大切にした、初心者にも寄り添うデジタルピアノ |
---|---|
その他の機能 | Bluetoothオーディオ機能でスマートフォンとRP701を接続。お気に入りの曲やオンラインの音楽をRP701本体のスピーカーから再生できる。 |
仕様 | 【鍵盤】 PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調(88鍵)など |
問い合わせ | メール、チャットボット |
会社情報 | ローランド株式会社 静岡県浜松市北区細江町中川2036-1 |

カシオの「PX-770」は、グランドピアノならではの美しい響きを追求した電子ピアノです。グランドピアノの共鳴音を実現することで、豊かで奥行のある演奏を可能としています。
さらに、弾き方や時間による変化をきめ細やかにコントロールすることにより、優しく繊細なピアニッシッシモから、力強いフォルテッシッシモまで、奏者の感性のままに表現できます。グランドピアノに迫る音質と弾き心地を求める方におすすめです。
多彩な演奏スタイルに対応!低音部と高音部で音色を分けられるスプリット機能搭載
PX-770(カシオ)の口コミ・評判を集めました

楽器店で実際触ってみてから購入しました。価格が安いのであまり期待していませんでしたが、実物は値段よりは良いように感じました。 不良品の書き込みもあったので心配でしたが、今のところ問題なく使用出来ています。 以前ピアノの習っており、生ピアノを使用していましたが、居住スペースと金銭面の関係で今回は電子ピアノを購入しました。 大人の趣味として弾くには私には十分でした。

買って良かった~! 50歳を過ぎて、自分の為に何かしてみたくなり 思い切って購入しました。 サイズ感は近くの家電量販店でチェック。 ホワイトを購入しましたが、部屋に圧迫感もなく て良かったです。 ピアノはほぼ初心者ですが 嬉しくて、毎日弾いています。 付属の楽譜から、無謀にもノクターンを選んで 練習しています。 ようやく4小節ほど弾けるようになりましたが、よく間違えるので、聴いてた家族をガクッとさせております…。 ヘッドフォンも付いていたので、こっそり練習もできますし、夜でも弾けるところが電子ピアノの良いところですね。 買って良かったです!
PX-770(カシオ)の基本情報
ピアノの特徴 | 弾き方や時間による変化を三次元的にきめ細やかにコントロール可能。ピアニッシッシモから、フォルテッシッシモまで、奏者の感性のままに表現できる。 |
---|---|
その他の機能 | オーケストラの壮大な生演奏を、高音質なオーディオデータで収録。ピアノのパートを自分で演奏することで、オーケストラと共演する気分で演奏を楽しめる。 |
仕様 | 【鍵盤】 3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤Ⅱ(表面仕上げ 白鍵:象牙調、黒鍵:黒檀調) など |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、チャット |
会社情報 | カシオ計算機株式会社 東京都渋谷区本町1-6-2 |

カシオの「AP-470」は、グランドピアノ独自の弦の共鳴を追求した電子ピアノです。88鍵盤それぞれの共鳴音に加え、単音を弾いた時と和音を弾いた時の共鳴の違いも表現し、グランドピアノに迫る自然な響きを実現しています。
ホールシミュレーター機能では、世界的に有名なコンサートホールの音響特性をデジタル技術で再現。先進のイコライジングシステムにより、臨場感あふれるサウンドを堪能できます。
豊かで美しい奥行のある響きを追求!グランドピアノに迫る自然な弾き心地も魅力
AP-470(カシオ)の口コミ・評判を集めました

いい音です。鍵盤の重さが丁度いいので、本物のピアノを弾く感じで弾けます。高かったけど買って良かったです。クロノトリガーの”風の情景”を弾きまくってます。

商品購入後、出品者より配達日時についての確認連絡がありました。 商品は組み立て式になってます。音質、音色共に優れており、とても良い電子ピアノだと思います。 到着までに、約1週間かかりました。
AP-470(カシオ)の基本情報
ピアノの特徴 | グランドピアノのような立体感と自然な音響空間を表現。豊かな響きが奏者を包み込む。 |
---|---|
その他の機能 | オーケストラをバックに演奏できるコンサートプレイ機能を搭載。オーケストラと共演する気分で演奏を楽しめる。 |
仕様 | 【鍵盤】 3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤Ⅱ(表面仕上げ 白鍵:象牙調、黒鍵:黒檀調) など |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム、チャット |
会社情報 | カシオ計算機株式会社 東京都渋谷区本町1-6-2 |